自転車メンテナンス

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

通勤で大活躍中の、ロードバイクですが、最近サドルが上向きに成っている気がして、水準器で計ってみると

やっぱり上を向いている。確か、水平よりやや下向きにセットしていたはず・・・

取りあえず元に戻して、ギュッと締め込みます。

 

そして、金曜日の自転車通勤を迎えたが、路面状態の良くないアスファルトの上を走っていると、なんだかまた上を向いた気がして・・・・坂本九じゃないんだし。

帰り道では、サドルもグラグラしはじめてて、ヤバい状態です。

 

迎えた土曜日、あいにくの雨のため、物置の中でばらしてみたら、ギザギザのところがズルムケになっていました。

 

IMG_0112.jpg

 

お小遣いが無いので、なんとか乗りたいけど、エポキシボンドで固めてしまおうかと思っていたのですが

FaceBookでビニールテープを挟んでみる事を効いたのでお試ししてみます。

 

IMG_0114.jpg

 

月曜日の通勤で結果が出ます。

 

そう言えば、ちょっと前もパンクしまして、「さて、プシュッといくかぁ〜」とCo2ボンベに口をつけたら

シュシュシュ〜〜と、抜けてしまい、結局2本無駄にしてしまいました。

ほんとはTopeakのが欲しかったけども、結構なお値段だったので、ちょっと安めでしっかりしてそうなものを購入。

 

31AJZ2Ue9CL._SL500_AA300_.jpg

 

UNICO(ユニコ) BARBIERI ミクロボセット

説明書を切り抜いてサドルバックに格納しています。

 

IMG_0113.JPG

 

こればっかりは、使わずにすむのが一番ですがね。