車の中で無線運用する時には、かなり前に廃材灰皿で作ったテーブルを使っています。改良しながら使ってきましたが、少々手狭な感じで、車が変わると使い勝手も少し変化します。
そこで天板を貼り替えることにしました。いつもは物置に既に有る材料を利用するけれど、今回は近所のホームセンターで材料を購入。
マグネット式パドルをくっつけられるようにブリキ製の板もついでに買いました。テーブル右側がコンソールボックスの上にかかるけども、若干隙間が出来るため、余っていた板材を貼り付けました。
これでガタガタもかなり改善され使い勝手は良くなりそう。
12月になると香川マラソンコンテストが始まり、移動運用に4回行く予定でその時に活躍します。このコンテストも飽きてきたので、ちょっとしたグッズを換えることでモチベーションアップをはからないとね。
その前に、今月中に軽く移動運用に行くかもしれんけど。本番までに一度は使って見ておくのは大事かもね。
コメント