電鍵入手と、練習ノート

先日、所属する無線クラブの会長さんとCWで交信しましたら翌日に突然電話がかかってきました。

移動運用の帰りに寄りたいということで、近くのコンビニからでした。

そしたら「おもちゃみたいな電鍵しか持っていないと聞いたから」と言うことで頂きました。

 

IMG_0280.JPG

 

縦振電鍵は結構高そうなものです。

キーヤーは会長さんが組み立てたものでしっかりした作りのようです。

電源をつないだ所、左右のキーが私の慣れた長短点の設定とは違っているようでしたので

切り替えが必要な感じです。

それにしても、移動のたびに一揃えのものを外して持って行っていましたが、これで固定用と移動用とを分けなくて済みますし大助かりです。

ほんとうに有難いことです。

 

そんなわけで、パソコンで音を鳴らして聞き取り練習していたノートがやっと1冊終わりました。

 

IMG_0282.jpg

 

途中仕事の忙しさにかまけてサボっていたので、1日1ページで、半年かかりました。

最近やっとCQ出している局の内容がなんとなく聞き取れるようにはなってきていますが

まだまだイレギュラーに弱いですね。もっと練習が必要です。