ポール調整とモービルアンテナのアース設置でお試し

先週試したアンテナポールはSWRが高かったので、再度基本的な構成で調査しました。

ダメならLのアングルを利用して、横からブームをつけようと計画です。

 

IMG_0288.jpg

 

こんなかんじで試してみましたが、SWRは1.02 とかで、全然影響なし。

短い方で干渉がありそうな感じの方では SWRの針が振れませんでした。

と言うわけで、今のまま使うことにしました。

そして昼食後・・・・先週から購入していた、メッシュアース線を車に取り付けます。

 

IMG_0290.jpg

 

まずはいい感じの所を削って、導電グリースを塗りました。

 

IMG_0291.jpg

 

取り付けた図。

 

IMG_0293.jpg

 

 

IMG_0294.jpg

 

そして頂いたまま試せてなかった7Mhz用モービルホイップをつないでみました。

 

IMG_0295.jpg

 

7.025〜7.029 だとSWR 1.2〜1.5でいい感じです。更に下の方はちょっと厳しい感じでした。

でも移動運用で使えます。嬉しい。

 

そして借り物の50MHzモービルホイップアンテナもつけてみたら、SWRは1.2〜1.5でこれまたいい感じ。

お気軽に50Mhzで移動運用できそうです。

コンテストの時にサービスするのが簡単にできそうです。

 

しかしイジってばかりじゃなくて交信しなくっちゃ。