ALL JA8 コンテストで JCC100行けたかな?

今夜から ALL JA8 コンテストが始まりました。

これまでの 8エリアコンテストは全滅でしたので、半ば諦めながら無線機を聞いておりましたが

意外と強力に入ってきます。

総務省の免許状の情報を確認しますと200W申請の局だったりで納得ですが、こちらからは30Wですのでとってもらえるか心配・・・

うそ! とりあえず呼んでみたらちゃんと取っていただけました。

 

7MHz CW でのJCC100狙いも、自分でカウントしたものでなんとか達成したようです。

あとはQSLカード待ちですが、先方のJCCを聞けていないパターンも多数ありますから、合わせたら100は確実かと思います。

 

このところ、クラスタ情報などを見て狙い撃ちみたいに稼いできたJCCです。

ちょっと違和感を感じてきたところでしたし、もう7月になりますから良い区切りです。

7月からは、599BK じゃなく、欧文のラバースタンプQSOができるように練習と実践を重ねていきたいと思います。

 

とりあえず明日は、徳島県のJARL支部大会に行ってきます。Mコネクタのジャンク品狙いと、安ければ7&14~50MHzモービルホイップを手に入れたいです。

帰りにどこかでALL JA8 コンテストのサービスがてら、北海道のJCCゲットも狙っています。

 

願わくば、手に入れた 7&14~50MHzモービルホイップで運用してみたいものです。