SOTA JA5/KA-052 猪尻山

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今回は猪尻山です。自宅から見えている山で、山ラン目的で県外から来られた方と何度か頂上を目指していました。
IMG_1789.jpg行きやすい道は閉鎖されておりその時は頂上に行くのはあきらめたのですが・・・
SOTA対象となってよくよく調べると、県道から頂上付近を通る道へ抜けられる情報があり、先週車で下見に行きました。
丁度ヘアピンカーブの所から、なんとなく入れそうな踏み跡が有り、入ってみると頂上まで行けました。
今日もその道から行こうと、まずは車をゲート前に駐車。そしてテクテクとヘアピンカーブを目指して歩いていきます。
IMG_2129.jpg「丁度この辺が頂上なんだよなぁ〜」と脇道を眺めていると、少し踏み跡が有る所を発見。
IMG_2130.jpgよ〜く見てみると「猪尻山登山口」と書いてある!
少々キツイ坂でしたが、登ってみるとあっけなく頂上へ到着。
IMG_2131.jpg所々赤いテープを巻いてくれていてましたが、登っているときはイマイチ役に立ってない気がしていました。しかし帰りに気がつくとこれがバッチリ道案内に成っています、整備されている方に感謝!
帰りは少し不安だったので、先週下見したルートで遠回りしようかとも思っていたのですが、来た道を戻って正解でした。
さて、無線の方ですが、ヤブの中でどうもイマイチだったようで、毎回応答して頂ける方から今日は応答無く、21MHzで3局、7MHzで3局の6局止まり。
それと言うのも、バッテリーが40分しかもたなかったので、やむを得ずです。
寒くなったせいで、持たなく成ったのか?
保冷ボックスに入れて、カイロで温める方式で試してみなくては。
次はどこへ行こうか・・・ 

ルート

動画