イマイチな夏休み終了

本当なら火曜しか休めない方がSOTAででられると思っていたので、火曜日を夏休みの2日目としていたわけですが、どうやらその方とは都合が合わずしかもあいにくの雨模様でSOTAでの移動はやめて自宅で寂しい夏休みを迎えておりました。

14MHzのアンテナを作っている夢を見ていたので、今日は天気の様子を見ながら再度14MHz用エンドフィード(ツェップ)アンテナを再調整していました。

虎視眈々とJ-クラスタや、sotawatch2等を見ながら14MHzでQRVする人を探しますがなかなかでてこない。

出てきても自宅のアンテナではかすりもせず比較にならないため準備だけしていました。

IMG_2573.jpgIMG_2572.jpgIMG_2571.jpgsotawach2でやっと出現したので聴いてみるとなんとか入ってきますが・・・・あれ?

なんだか違うコールが聞こえてきます。

仕方なく・・・その局とは交信成功!

でもなんとなく不完全燃焼でした。

ツェップアンテナはダイポールよりは送受信とも良いというのを見かけますが実際どうなんだろう?

エレメントの向きを自在に変えられるので、打ち上げ角の調整は自由自在のような気はしますが、とは言え写真のような中途半端な張り方にしか出来ないでしょう。

ま、これで香川マラソンコンテストと、オールJA5で1位取れていたら来年用に使うつもりです。

一日の締めくくりで他人事ながらとても嬉しい事が発覚したので、幸せ気分で一日を終えられそうです。