IC-705向けデュプレクサーの負荷試験

IC-705向けデュプレクサー頒布の件で別のメンバーがTwitterに投稿したところ、反応が良くて海外の方からも問い合わせがあったようです。

それではいよいよ制作に入ろうかと相談したところまずは50Wで問題が無いかテストしたいと言うことになり、私の家でテストすることとなりました。

50W出力のHF機とVU機を準備しました。
IMG_1866.jpeg様子を見たいメンバーもいらっしゃるので外で密にならないように工夫したつもりです。

テーブルが白く光を反射するのでテーブルで少し作業した後、物置に入ると暗くて見えない・・・って悩みを抱えながの作業でした。
今度からOD色のビニールシートでもかけますかね。

430MHzは刺すとPTT押しっぱなしになる便利なアドニス変換コード刺して3分出して少し休んでまた3分。
IMG_1868 2.jpegHFは電鍵の線を外して洗濯ばさみで挟んで同様に確認しました。

IMG_1870.jpeg発熱も全くなく無事にテストもクリア。

その後コネクタ部分のインピーダンスを根元できっちり計測する方法等をレクチャーして頂きました。
IMG_1871.jpeg専門家の知識はやはり凄いです。

そうこうしていると雨がポツポツ降ってきたので急いで片付け、するとまた止んだのでしばらく3人で色んな話題でお話ししてました。

そろそろ基板を中国に発注して製作の方も進める段取りとなりました。
今しばらくお待ちください。