自転車用充電装置の作成その2

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

充電装置制作の続きです。

ケースですが電気工事業を営む友人の事務所に捨ててあったパーツのケースを利用します。

最後の1個でした。

柔らかいのでドリルで開けたり、ルーターで切ったり加工がとてもやりやすい。

IMG_0061.JPG自分にしては・・・それなりのでき。

右側のペットボトルの蓋は、基板の下駄です。少し高すぎるのではさみで切って厚さを減らしました。

ホッとボンドでガッチリ固定しながら組み込んでいきました。

IMG_0062.JPGええ感じです。

充電中は0.08V程電圧が落ちるようなので少し高めに設定しています。

ただこれは使ってみて調整していきます。

あとはハンディ機と電源を共有する可能性があるので、ギボシの二股コネクタを作ればひとまず完成です。

今週の土曜日には試せるかな?