久々のロード実走

台風やら、BBの分解中やら、雨やらが続いて、ロードで実走するのは 8/6 8/13以来でした。

 

先週の大雨の土曜日は、ママチャリのBBを分解清掃していました。

本来は、かに目レンチでさくっと外れるはずなのですが、さび付いちゃっていて、マイナスドラーバーをあてがって

ハンマーでたたけど、なかなか外れず、あきらめかけた頃・・・やっと外れました。

 

P1000547.JPG

 

ホコリとサビとベアリングが塊で出てきました。どうりで、クランクが引っかかるような回り方をするはずです。

きれいに洗って、グリスをぬって完成!と思ったら、クランク軸を左右逆にはめたりで、1日仕事でした。

 

そんなこんなで、1週間が経過・・・ この所、肩こりや背中が凝ったりとか、調子が悪るかったです。

通勤したり、ローラー台に乗ったりはしていたのですが、実走にはかなわないようです。

 

台風一過で、1年に数回しかないと思われる、ベストな気温です。気持ちいいです。

姪が宇多津の道の駅の公園まで行くというので、自転車で追いかけることにしました。

 

いつもの、大崎の鼻コースで、大崎の鼻で小休止

 

P1000555.JPG

 

連休と言うこともあり、静岡ナンバーの車が止まっていて、写真撮影をしておりました。

 

ちょっと坂がきつい気がしますが、通勤とローラー台練で大きくは衰えていないようです。

程なく到着し、「塩ソフト」を頂きます。

 

P1000556.JPG

 

私は食べたら、そのままとんぼ返りです。

坂出港まで海沿いを走って、県道33号をひたすら帰ります。

車も少ないし、暑からず寒からず・・・非常に気持ちが良かった。

連休中ですが、仕事もありますので、午前中に少し走れると良いな~と思ってます。

 

・走行距離 56.95 km
・走行時間 2:25:56
・積算距離 4998.4 km + 6406km
・最高速度 49.1 km/h
・平均速度 23.4 km/h
・平均心拍 139 bpm
・最大心拍 170 bpm
・消費カロリー 1754 kcal