秋の気配の休日

土曜日は生憎の雨。でもなんとなく涼しいし、そろそろ運動しないと流石にやばいと思ってロードバイクの整備。

タイヤのエアーは抜けきっているし、ハンドル部分に記憶に無いものが着いている。

IMG_2589.jpg青い丸の中、何かのライトの基台と思うけど何がついていたか思い出さない。

赤い丸の中、いつの間にかヘッドライト(ヘルメットに付けるLEDライト)のライト部分を付けなおしていた。
そう言えば買った気はするがいつ付けたのか思い出さないし、夜に使った記憶もないまま電池が切れていた。

わけの分からない基台は外して、ちょっと乗る口実を作るためにアクションカメラを付けてみた。

IMG_2590.jpg明日は天気良さそうなので録画してみよう。

本来の整備としてタイアにエアーを入れるが何気圧入れていたか忘れしまっていた・・・それからチェーンに注油してブレーキの効き具合までチェックし、ホコリを羽ばたきで簡単に取り除いて今日の整備は終了。



で、日曜日。

なんとなく起きるのが遅くなり出発はお昼前。

レーパンにジャージでフル装備で出かけてみた。

日差しはキツイが「ジリジリ」感もなく、風が気持ちよくて快適なツーリングだった。

高松港の灯台まで行き、無線でCQを出してみたけど案の定空振り。

IMG_2593.jpgそのまま帰ってきたが帰り際にいつもの埋立地の偵察によってみると・・・・

私の移動運用ポイントが消波ブロック作成のため使えなくなっていた。

全市全郡コンテストまでに終わるかな?全市全郡コンテストは移動するとすれば五色台からだから良いのか。

あんまりコメントは入れてないけど動画をアップしてみました。