ロングワイヤーの調整

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

どうやら来週の土日は雨の予報で、ALL JA5コンテストは自宅から参戦するしかないことになりそう。

だけど、3.5MHzはロングワイヤーのマッチングが取れないので非常に困った状況です。

前回調整して1.9MHzでマッチングが取れたけど、3.5MHzで取れなくなってそれで良しとしていたけどやり直すことに。。。

前回の1.9MHzでインピーダンスがとても低いことに気がついていたので、4:1バランを2:1にすると丁度よいのではないかと思っていて、作り方を調査していると3.5MHzには2:1バランが丁度いいような記事も見かけました。

それで昨日の日曜にコンテストにも出ずに、とりあえず持ち合わせの4:1バランをばらしてコイルだけ巻いときました。

IMG_0456.jpg巻き方はこちらに詳しく掲載されています。

そして海の日の本日、50Ωの抵抗をつないでインピーダンスを図ってみると、それなりの数値になっているようです。

IMG_0463.jpgIMG_0462.jpgそして、4:1バランを外して、2:1バランを取り付けてみました。

IMG_0473.jpg1.9MHzでインピーダンスはそれなりになったので期待大!

IMG_0475.jpgしかし、マッチングするポイントにはならず、3.5MHzもだめでした。

もとに戻す前に 1:1のバランで試してみることに・・・

IMG_0477.jpg余計だめなのは想像通り。

元の4:1に戻し、前回つけたコイルは撤去し3.5MHzにターゲットを絞ってみると、エレメントが長いようで、まずはざっくり80cmほど短く(折り曲げて巻き付け)してみたら、案外いい感じだけどもう一声!結局1.5mほど短くしてみると、なんと!1.9MHzでもマッチング取れるし1.8MHzもOKです。肝心の3.5MHzはもちろん7MHz〜28MHzまで大丈夫です。

3.8MHzだけはだめでしたが、国内コンテストですからここは必要なし。

結局とても幸せな状態となりました。今夜にでも試してみるかな。