2020年ニューイヤーパーティー

この所とってもやる気がない状態でしたが、今年も某GKU局が移動運用に出るということですので、一人寂しく違うところに行くよりは、同じ場所のほうが良いと思って、大串半島へ出かけることにしました。

移動運用に出かけようと思うと、何故かいつも早く起きてしまいます。

到着したときはまだ日の出前でしたので、日の出を拝んでもまだ7時過ぎ。

IMG_0735.jpeg少々早すぎですので、車の中で「ぽつんと一軒家」を見ながら8時頃までのんびり。

8時過ぎに準備を初めて30分過ぎには準備完了でした。

IMG_0737.jpegチャンネル確保のため、リバースビーコンを確認しながら7MHzで普通にCQを出していました。

しかし、相変わらず中国と7エリアの1箇所しか拾ってもくれませんが、他の皆さんも結構出ているようです。

9時になればびっしりでしたけどね。

IMG_0738.jpeg7MHzではCQを出すことに徹しましたが、例年ですと30分で20局はクリアできるのですが、今年は少々苦戦。1時間ちょっとで27局交信となりました。ちょうどログ帳の切りが良い所でひとまず終了。

次は10MHzに出てみましたが、こちらも結構いっぱいです。

IMG_0739.jpeg開いてる所でCQを出して、5局ほど交信した後、3.5MHzや14MHzにでて18MHzでも1局交信できました。

そうこうしていると、GKU局も準備が整ったようです。

IMG_0740.jpeg相変わらず凄いアンテナですが、なんと今回は移動運用では初のCW交信に成功!と言うことでしたので、後ろからこっそり盗撮にも成功しました。

IMG_0741.jpeg昨年は50MHzのVWXアンテナと、モービルホイップという構成でしたので、なかなか20局には届かなかったのですが、今回は7MHzで粘った甲斐があったと思います。

今年も天気に恵まれポカポカと過ごしやすい中、いい気晴らしになりました。

明日もまだ残っていますので、自宅からサービス運用をやってみようと思います。

GKUさんありがとうございました。 それから差し入れを持ってきてくださったJCMさんありがとうございました。

今年もよろしくおねがいします。