相栗峠~まんのう町

今日も県道を制覇すべく走って参りました。

まずは塩江を目指し走ります。香東川CRの途中で高松市の銘木を撮影

 

P1000244.JPGP1000245.JPG
P1000246.JPG

特にどうと言うことはありませんが、記念ですかね?
そして道の駅塩江で休憩。
P1000247.JPG

今日はここで「かっしゃ焼き」で補給の予定でしたが、屋台はなく・・・たこ焼きの屋台も無し・・・
しょうがないので、ウエハースとゼリーで補給。。 しかし後で失敗を感じるんです。


取りあえず、会社の社長から電話を受け途中で中断するも、相栗峠を目指します。
途中でお腹が空いてきてパワーが出ず、一度休憩します。
その後すぐに到着でした。
P1000249.JPGP1000250.JPG

この先は農免道路です
P1000251.JPG
こんな景色や
P1000252.JPG
遙か彼方に吉野川を望む景色を堪能します。

しかし、ここからがきつかった、アップダウンと言うよりは、登り基調であったためかなりきつく
補給の失敗で途中で力が出ず、何度も足つきです。
そんなことを繰り返しつつ、今日の第二の目的地の、県道108号へたどり着きます。
P1000253.JPGP1000254.JPG

この先は下り基調なので、張り切ってくだろうと思ったのですが「土器川源流」の看板が・・・
気になって見に行くと確かに源流の碑がありますが、何ともきちゃない・・・・悲しい源流でした。
P1000255.JPGP1000257.JPGP1000256.JPG

その後は、いつものこっち方面に来ると寄ります「藤よし」さんで食事です。
今日は奮発して天ぷらうどんと、おでんです。
P1000258.JPG

やっぱ、補給は大事だと実感した日でした。

・走行距離 104.36 km
・走行時間 5:15:12
・積算距離 2402.3 km + 6406km
・最高速度 47.5 km/h
・平均速度 19.8 km/h
・平均心拍 152 bpm
・最大心拍 187 bpm
・消費カロリー 5422 kcal