またも詫間へ

今週は夜連にも行けず1週間ぶりの自転車でした。

特に目的地もなく、宝山湖へ行きかけたもののナビに情報が入っていなかったため、諦めて詫間駅前のうどん屋「瀬戸」さんに行くことにしました。

 

今日もドライブレコーダーを持って行くのですが1時間半でバッテリー切れ。

電池で充電する充電器を持って行っていたものの、これまた電池切れかなにかで充電できず。

しかも、帰ってSDを見てみたら、ファイルがバケバケで読み取り不能・・・

悲しいドライブレコーダーです。

 

今日のお楽しみは、やっとこちらでも買えるようになった「カレーバー」です。

 

P1000511.JPG

 

「うまいか?』と聞かれると、「イマイチ」と答えます。

カレーソスのピザが冷えたものを想像してしまいます。

もっちり感もかなりなもので、アゴが疲れます。

この季節、ウエハースのパサパサしたものよりは、もっちりとした食感なので合うと言えば合います。

追加で購入もしておきました。

 

特に寄り道する気力もなく、あっという間に到着。

今日は、天ざるうどん(中)と鶏天を頼みます。

 

P1000512.JPG

 

うどんは腰があっていい感じです、天ぷらもシャキシャキでうまい!

鶏天はダイエット中の私にはちょっと胃にもたれました。ちくわにすればよかった。

 

この後は海を見ながらの復路・・・

 

P1000513.JPG

 

 

P1000514.JPG

 

 

P1000515.JPG

 

のんびりとした道をぼんやりと帰りますが、今日はローディーの人はもちろん、ジョギングしている人や、彼女を乗せた二人乗りの自転車(高校生風)の人にまで「こんにちは!」と声をかけられ、なんだかうれしい感じです。

高校生風のひとは、後ろに乗っていた彼女まで「こんにちは!」って。ちょっぴり幸せを感じる一日でした。

 

帰りは、道の駅「宇多津」にて塩ソフトを頂きます。

 

P1000516.JPG

 

糖分・水分はもちろん、塩分も補給できます。

夏場にはもってこいですね。

その後は、向かい風の中、ぼちぼちと帰宅しました。

目的もなく走るのは結構つらいと実感です。

 

・走行距離 78.62 km
・走行時間 3:30:01
・積算距離 4786.5 km + 6406km
・最高速度 55.2 km/h
・平均速度 22.4 km/h
・平均心拍 138 bpm
・最大心拍 176 bpm
・消費カロリー 2666 kcal