津田の松原までロードバイク・ツーリング

今日は当初から予定していたのでスムーズに出発準備をして、津田の松原まで往復 60kmの旅の予定。

難関は途中2箇所の峠、天野峠と羽立峠だけけどもなんと今日は軽いギアを1枚残して案外あっさりとクリアできた。

勝賀農免道路の時もそうだったけど、全盛期の頃より足がよく回るのか坂が以前ほど辛くない。

そんな嬉しい気持ちでちょっと路面状態は悪いけど気持ちのいい日差しの中R11を東へ、東へ・・・

そして道の駅津田に到着。

ソフトクリームのポスターには「いちごソフト」が載ってない・・・ちょっとがっかりしながらマロンソフトを購入

IMG_2662.jpgこれはこれで美味しいんだけども、これを目当てにここまで来ることはないなぁ〜

完食したあと松原を散策。海辺で無線機を使ってCQを出してみるが案の定空振り。

IMG_2663.jpg最近応答が有ったことがない・・・パワー不足か?アンテナしょぼすぎか?

次回は少しマシなアンテナを持ってこよう。

時間も11時だしうどんを食べて帰ろう。

海岸沿いに遠回りをしながら漁港を抜けて裏道を選びながら再び羽立峠を登ります。

下りきる前にうどん屋の「美登庵」さんに到着。

今日は涼しいので、釜揚げたらいうどんを注文。 時間がかかると思いおでんも購入。

IMG_2664.jpgしかし、おでんを食べ始める前にうどんが来てしまった。嬉しい誤算。

IMG_2665.jpg食後はのんびり帰ります。

東方面にでてくると帰り道のバリエーションが少なくって、回数が増えてくるとちょっと苦痛になってくる。

車で来た時もわざわざ遠回りをして違うルートで帰っているので、自転車でもそんな日が来るんだろうなぁ〜

今日は戻ってすぐ自転車の整備をと思っていたけど、疲れが出ちゃって夕方まで爆睡してました。

たまにはいいか。

来週はJARL主催の全市全郡コンテストもあるしどうなるかなぁ?

目的地は詫間駅と決めてるけど。