自転車復活の第一歩

先日、7週間ごとの定期検診に行くと糖尿が少し悪化していました。

それではと、自転車復活するのですが検診の有った夜、風呂に入っていて滑って転んで脇腹を打撲・・・幸い肋骨には異常なさそうですが、2日経った今朝の状況がこんな感じでした。

IMG_1279.jpeg少し痛いけど、自分で決めたスケジュールは「なるべく」こなしますので、リハビリサイクリングとしてまずは片道5kmから。

サンポートまでで、ほぼ5kmでした。

IMG_1280.jpeg今回は2,000円で買ったプルンプルンアンテナを基台に取り付け、ハンディー機につないできました。

そのまま、外部バッテリーと外部マイクをつないでCQを出しますと近所のOMさん3局から応答いただきました。

ちょいと話し込んでしまって11時前になってしまったので「電化センター」さんにはよらず、一直線でいつもの喫茶店に向いました。運動した後の食事はうまいす。

結局今日は15.21km となりました。

IMG_1281.jpeg

しまった・・・またやった(写真が横向き)

来週は片道10km・・・と言えば、大崎ノ鼻か!?長崎ノ鼻か!?

タイヤの空気圧高すぎか、路面の振動をもろに受けるので路面状態の悪いところを走ると振動で脇腹が痛かった。

アルミのフレームは辛いなぁ〜