のんびりぶらぶら、たこ焼きロング

県道制覇の旅も、最後の1個が8月までおあずけとなり、目的を失い困っています。

困ったときは、大崎の鼻。その後とりあえず丸亀城を目指します。

 

土器川をみたら、そういえば東側の自転車道を通った事がないことに気づき、左折。

しかし、なかなか下に降りられず、降りたら直ぐに上に上げられ、しまいにはガタポコ道に・・・・

パンクが怖いのでゆっくり行きますが、苦しかった。

そうこうしているうちに、東側の土手から上流へ行けなくなりました。

そしていつもの、西側の土手へ。

 

取りあえず、まんのう公園まで行くべしと、上流へ向かいます。

12時もきたので、土器川のさくらなんとかって公園で補給です。

 

P1000375.JPG

 

 

P1000376.JPG

 

今日は補給食を変えてみました。いつもは上に写っているウエハースバーですが、今回初挑戦。

しっとりとしていて食べやすいですが、袋の大きさの割には、中身が少ない感じでした。

このCM耳の残ります・・・・

その後、まんのう公園北口に到着しますが、料金がもったいないので引き返し、かりんの丘公園を偵察して、国道32号を目指しまして、結局ここへ。

 

P1000377.JPG

 

ここのたこ焼きがおいしかったので、食べに来ました。

 

P1000378.JPG

 

しかしながら、今日のは保温器の中から出してきたので、イマイチでした。

おば(あ)ちゃんは、やさしくって、お茶まで頂きました。

前回はおっちゃんが気さくな感じでした。。また来てみよう。

 

今日は朝から暑かったので、半袖ジャージで出かけました。パッドの質がイマイチなのか、おしりが痛くってたまりません。

ちょっと、夏用のが欲しいな~~と思う一日でした。


・走行距離 102.55 km
・走行時間 4:49:34
・積算距離 3233.0 km + 6406km
・最高速度 62.5 km/h
・平均速度 21.2 km/h
・平均心拍 140 bpm
・最大心拍 175 bpm
・消費カロリー 4120 kcal